実施概要 結果発表 過去のビジュアルグランプリ HOME Phile-web トップページへ
左側の画像

結果発表

 VGP 2013 主要賞
 

総合金賞

TOSHIBA
液晶テレビ "Z7 series"「55Z7」

罫線

時間の制約を解き放ち、より自由な視聴スタイルを実現。TV視聴に対する革新的な提案性、市場創造への試みに対して。

 

PANASONIC
BDレコーダー "プレミアムDIGA"「DMR-BZT9300」

罫線

持ちうる技術の全てを結集し、レコーダーの最上級スペックのあくなき追求を実現したことに加え、高クオリティのネットワークオーディオとしての機能も一つの筐体に有したことに対して。

 

批評家大賞

 

SONY
液晶テレビ "BRAVIA"「KD-84X9000」

罫線4K及び3D視聴に際する、現時点での映像面での最高スペック、そしてクオリティを製品化・発売したことに対して。

 

 VGP 2013 特別賞
 

音響&ネットワーク大賞

 

PIONEER
AVアンプ「SC-LX86」

罫線高品位デジタルアンプの採用等によるクオリティのさらなる追求、ネットワーク関連機能のさらなる充実に対して。

 

 

特別技術賞

 

SHARP
液晶テレビ “AQUOS”  XL9 series

罫線新技術「モスアイ」による、液晶テレビとしてのさらなる高画質を実現したことに対して。

 

特別企画賞

 

TOSHIBA
レグザクラウドサービス「Time On」+ざんまいプレイ

罫線タイムシフトマシンを活用した視聴スタイルの進化への対応及び提案に対して。

 

映像特別賞

 

PANASONIC
液晶テレビ “VIERA” 
WT5 series

罫線液晶テレビとしての高完成度を実現したこと及びディスプレイ業界に対する積年の功績に対して。

 

EPSON
液晶プロジェクター “dreamio”
「EH-TW510」

罫線大画面ホームシアターシステムに対する垣根を一挙に取り払い、シアター市場の裾野を広げた功績に際して。

 

JVC
D-ILAプロジェクター
「DLA-X75R」

罫線画像検出精度の大幅な向上や画像解析機能の導入など、「Multiple Pixel Control」の完成度を高めてさらなる画質改善を行ったことに対して。

 

SONY
BDレコーダー
「BDZ-EX3000」

罫線4Kアップコンバート機能に関する作り込みの秀逸さに代表される、画質全般の高い完成度に対して。

 

音響特別賞

 

AUDIO-TECHNICA
ヘッドホン/イヤホン “SOLID BASS series”
「ATH-WS99」「ATH-CKS1000」

罫線重低音にフォーカスを当てたヘッドホンシリーズのフラグシップモデルとしての高い完成度と、積年の市場創造への取り組みに対して。

 

e-onkyo music
ハイレゾ音源配信

罫線取扱レーベルの拡大、192/24音源あるいはDSD音源のいち早い導入など、「原音再生」への積極的かつ継続的な取り組みに対して。

 

 VGP 2013 開発賞/企画賞/技術賞
 

開発賞

 
  三菱電機(株)

LVP-HC8000D
今までにない卓越した3D映像を表出する製品の開発に対して。
 

ソニー(株)

PHA-1

ポータブルアンプとしての性能を極限まで突き詰めた製品の開発に対して。
 

(株)オーエスプラスe

STPスクリーン

張り込みに迫る平面性を実現した、高精細画像に対応するサウンドスクリーンを開発したことに対して。
 

Elac Inc.

JET5

定評ある「JET TWEETER」が第5世代として更新され、高音域の音質改善をさらに推し進めたことに対して。
 

(株)東和電子

TW-S5

PCにUSBを挿すだけで、十分な音量で高音質を楽しめる製品の開発に対して。
罫線

企画賞

 
  ソニー(株)

もくじでジャンプ
録画済みの番組を効率的に視聴することが可能な機能を、無料で搭載した功績に対して。
 

ヒビノインターサウンド(株)

HDP-R10

ハイレゾプレーヤーでポータブル性を同時に追求した製品を開発・発売し、「ハイレゾ」の新たな地平を切り拓いたことに対して。
 

ソニー(株)

SRS-BTV5

ニアフィールドコミュニケーション(NFC)技術搭載のBluetoothスピーカー開発・企画に対して。
罫線

技術賞

 
  シャープ(株)

モスアイパネル
液晶テレビとしての限界に挑戦するとともに、今までにない高画質、および大画面サイズの製品を実用化したことに対して。
 

ソニー(株)

ハーモニクスイコライザー

音源の圧縮によって失われがちな消え際の微小な音を再現し、より深みと伸びのある音場を実現する技術を実現したことに対して。
 

(株)JVCケンウッド

HA-FXZ200/100

リアルな重低音と解像度の高い中高音再生を両立する「ライブビートシステム」の開発に対して。
 

(株)ディーアンドエムホールディングス CEエンジニアリングユニット

DENON LINK HD

DENON製AVアンプ及びプレーヤーとの組み合わせによる、極限にまで及ぶ高音質への追求及び実際の製品への搭載に対して。
 

ソニー(株)

4K X-Reality PRO

ネット動画やデジタル放送、BDのHD映像等を4K解像度にアップスケーリングし、高画質で描画する優れた技術に介して。

 

罫線 For any comments and questions, please E-mail to Phile-web staff
(C)Ongen Publising Co.,ltd. Phile-web上のあらゆるコンテンツの無断複製・転載を禁じます。
著作権についてはこちら Phile-webのプライバシーポリシーについてはこちら

フッターロゴ