PANASONIC
4K有機ELビエラ&全自動ディーガ
(Z95A/Z93A/Z90A/Z85A、4X1003/4X403/2X603/2X303/2X203)
高画質・高音質と快適な操作感を両立させた、Fire TV搭載4K有機ELテレビシリーズと新GUI採用の全自動レコーダーに対して
理想のテレビ環境をつくる高画質&高性能の決定版
家庭で楽しめるテレビ環境の最高峰として、パナソニックの4K有機ELビエラ&全自動ディーガが選ばれました。4K有機ELビエラのなかでも、とりわけ「Z95A」シリーズ」は「マイクロレンズ有機EL」による高輝度と、AIによる自動画質調整機能で、高画質テレビの決定版といえる完成度。全自動ディーガは、「DMR-4X1003」を頂点とする地デジ放送を見逃しなく録画できる高性能レコーダー。ホーム画面が新しくなって、より操作しやすくなったことも評価のポイント。トップランナー同士の組み合わせは、理想的なテレビ環境を生み出します。
VGP審査員 折原一也(Kazuya Orihara)
EPSON
dreamioシリーズ
(EH-QL3000/EH-LS11000/EF-22/EF-21)
エプソン独自の3LCD方式で、エントリーからハイエンドまで、明るく自然な高画質を実現した液晶プロジェクターシリーズに対して
明るく自然で色鮮やか 高画質でシーンを牽引
エプソンは独自の液晶デバイスを採用する、プロジェクターの分野では数少ない一貫生産メーカー。今期は入門者からマニアまで幅広いニーズに応えるラインアップで、それぞれに高い提案性を備えた新製品群が評価され、総合金賞が授与されました。3つの液晶デバイスを用いてカラー映像を投写する「3LCD」技術は、原理的にカラーブレーキングと呼ばれる、主に白色が虹のように見える現象が発生せず、カラー映像も明るく自然で色鮮やかなのが特長です。高品位大画面映像を牽引する取り組みが結実しました。
VGP審査員 鴻池賢三(Kenzo Konoike)
TVS REGZA
X9900Nシリーズ
マイクロレンズアレイ有機ELパネル採用、レグザ史上最高画質を叶えたタイムシフトマシン搭載4K有機ELテレビに対して
レグザ有機ELの最高峰 画質だけでなく総合力も
レグザとして初めて、微細なレンズをパネルの前に敷き詰めて明るさを飛躍的に高める「マイクロレンズアレイ有機ELパネル」を初搭載した高画質テレビです。「レグザエンジンZRα」によって、精度高く映像コンテンツを判別して、適切な映像信号処理とパネル駆動処理を行い、リアルな映像を描き出します。画質面では、ネット動画で目立つバンディングノイズの除去や、人の肌のナチュラルな表現力は特筆。タイムシフトマシンによる番組録画機能の使い勝手のよさ、18個のスピーカーとマルチアンプ、ポストプロセッサーの生むサウンドの迫力も注目です。
VGP審査員 大橋伸太郎(Shintaro Ohashi)
TECHNICS
SC-CX700
テクニクスならではのデジタル音響技術を凝縮した、プレミアムクラスの同軸ワイヤレススピーカーに対して
最先端技術で音質追求 設置の自由度も高い
パナソニックの最先端の音響技術が注ぎ込まれて誕生したワイヤレスアクティブスピーカー。コンパクトな筐体ながらアンプ部とスピーカー部を完全セパレートした構造を持ち、スピーカー振動板の理想動作を追求したデジタル信号処理も導入し、高音質を実現しています。BluetoothやWi-Fiで無線接続できるだけでなく、有線入力もHDMI ARC、光デジタル、アナログレコード(MM)まで幅広く対応。左右スピーカーをケーブルで連携する必要がなく96kHz/24bitのハイレゾ音楽データを再生できる、設置の自由度の高さも魅力です。
VGP審査員 大橋伸太郎(Shintaro Ohashi)
NWM
nwm ONE
耳をふさがなくても周囲への音漏れを最小限に抑え、新たなサウンド体験をもたらす、これまでにない革命的なヘッドホンに対して
画期的な音響技術で “ながら聴き” を新次元へ
イヤホン/ヘッドホンの分野で、周囲の音と同時に音楽を聴く「ながら聴き」がブームですが、高度な音響技術により、究極ともいえる製品が登場しました。耳に付けるスピーカーともいえ、周囲の音がそのまま聞こえる構造ですが、手品と思えるほど音漏れがないのが大きな特長。NTTが開発した音響技術を応用し、漏れ音を打ち消すことで実現しています。また音質も大変優秀で、明瞭さに加えリッチな低音も魅力。音楽も映画も臨場感豊かに楽しむことができます。ライフスタイルに変革をもたらす画期的な製品として高く評価されました。
VGP審査員 鴻池賢三(Kenzo Konoike)
LG ELECTRONICS
OLED M4シリーズ
4K/144Hz伝送に対応、スリムなデザインで設置の自由度が高いワイヤレス有機ELテレビに対して
美しいスタイリングと高画質を両立
最近の薄型テレビは壁にぴたりと沿わせる設置スタイルが人気ですが、ケーブルの扱いは悩ましいもの。それに対するLGの回答はワイヤレス、チューナーや各種端子が用意されたコネクトボックスと高速無線通信することで「すっきり」を実現します。前モデルのOLED M3が扱える映像信号は4K/120Hzでしたが、今回のOLED M4は4K/144Hzに進化、77V型に加えて65V型もラインアップされました。製品だけでなく設置場所をも含めた薄さを追求する姿勢は、VGP審査員特別賞の決め手となりました。
VGP審査員 海上 忍(Shinobu Unakami)
VICTOR
DLA-Z7/DLA-Z5
ネイティブ4Kパネルとレーザー光源を採用、より暮らしに馴染むデザインに仕上げた高画質プロジェクターに対して
HISENSE
100U7N
大画面・高画質のホームシアター体験をより身近なものに変える、100インチ量子ドットMini LED 4K液晶テレビに対して
JBL
MAシリーズ
(MA9100HP/MA710)
インテリアと調和する外観デザインと、クラスDアンプによる高音質を両立させた、新しいAVアンプシリーズに対して
JMGO
N1S Pro 4K
3色(RGB)レーザー光源を搭載した、高性能ジンバル一体型プロジェクターに対して
HISENSE
E6N
HI-VIEW Liteエンジン搭載、放送コンテンツからネット動画まで価格を超える高画質で楽しめる、4K液晶テレビシリーズに対して
XGIMI
MoGo 3 Pro
ポータビリティに優れた、入門者にも最適な高画質・高音質スタンド一体型プロジェクターに対して
DALI
RUBIKOREシリーズ
フラグシップモデルから継承した、幾何学構造を持つウーファーを搭載するスピーカーシリーズに対して
ELITE SCREENS
フェネル6
レンチキュラーレンズ層の進化により、さらになめらかな映像表現を可能にした、超短焦点プロジェクター向けスクリーンに対して
SHARP
GQ1ライン/GQ2ライン
「Medalist S5」搭載、AIオートやハイトスピーカーで高画質高音質を両立させた有機ELテレビシリーズに対して
TCL
A300W NXTFRAME TV
まるで絵画を飾るように設置できる、アートとテクノロジーを融合させた新しい液晶テレビシリーズに対して
TVS REGZA
110Z990R/100Z770N
レグザ独自の高画質・高音質技術を注ぎ込んだ、100インチ超の大画面テレビに対して
XGIMI
Horizon S Max/Horizon S Pro
光源としてレーザーとLEDをハイブリッドで搭載、設置性を高める環境適応技術「ISA5.0」を採用した高画質プロジェクターに対して
AUDIO-TECHNICA
ATH-ADX3000
本物のフルオープン構造を持ち、開放型ならではのピュアなサウンドと軽快な装着性を実現したヘッドホンに対して
BOWERS & WILKINS
Pi8
独自設計の大口径12mmカーボンコーンドライバーと32bit DSPを搭載、オーディオ性能に優れた完全ワイヤレスイヤホンに対して
JBL
TOUR PRO 3
タッチディスプレイ搭載の充電ケースを採用、トランスミッター機能やAuracastにも対応した、最先端の完全ワイヤレスイヤホンに対して
HIFIMAN
SUSVARA UNVEILED
独自のナノメートル厚の振動板、グリルをなくした全開放の構造を持つ、プレミアムクラスのオープンエアー平面磁界駆動型ヘッドホンに対して
LUXMAN
P-100 CENTENNIAL
圧倒的な駆動力を持ち、音楽性を突き詰めた、創業100 周年を記念して開発されたプレミアムクラスのヘッドホンアンプに対して
ONIX
Overture XM5
高精度のフラグシップDAC「ES9039SPRO」を搭載、ビンテージなデザインで現代的なサウンドを実現したポータブルオーディオプレーヤーに対して
WIIM
WIIM Ultra
スマホやPC、テレビやアナログレコードの音声まで、コンパクトなボディで一手に引き受けられるワイヤレス対応オーディオストリーマーに対して
DENON
DENON HOME AMP
コンパクトな筐体に大出力のフルデジタルアンプを搭載、デノンらしいVivid & SpaciousなHiFiサウンドで大型スピーカーも駆動できる高性能プリメインアンプに対して
BENQ
GV50
フルHD解像度とレーザー光源により高画質を実現、角度調節機構や自動台形補正機能を持つベッドルームで使いやすいスマートプロジェクターに対して
HARMAN KARDON
Enchant 1100
サステナブルな素材で美しいスタイリングを実現、11基のスピーカーで臨場感溢れる立体音響を生み出すワンボディのバースピーカーに対して
LG ELECTRONICS
UltraGear 32GS95UV-B/W
マイクロレンズアレイによって高輝度まで表現、圧倒的なコントラストと応答速度を誇る高画質有機ELゲーミングモニターに対して
XGIMI
MoGo 3 Pro
さまざまな用途に対応できる多彩なオプションを用意、大画面をより身近にするスタンド一体型スマートプロジェクターに対して
AMAZFIT
Amazfit T-Rex 3
最先端のGPS技術やミルスペックの耐久性を備え、オフラインでマップ表示もできるアウトドアに最適なスマートウォッチに対して
CLEER
ARC3 MAX
クアルコム「QCC5181」を搭載、ハイレゾ相当の高音質と機能性の高さを両立させた、高性能オープンイヤー型イヤホンのフラグシップに対して
SONOS
Sonos Ace
立体的なサウンドステージを実現する独自音響技術を搭載、圧倒的なノイズキャンセリング性能を実現したワイヤレスヘッドホンに対して
MONDO BY DEFUNC
BT Speaker(仮)
近未来的なレトロデザイン、マイクをつないでイベントなどでも活用できる、大音量で重低音まで再生できるBluetoothスピーカーに対して
AUDIO-TECHNICA
ATH-CKS50TW2
イヤホンだけで持ち運べる「マグネッティックスイッチ」を搭載、ロングバッテリーと重低音サウンドでタフに使える完全ワイヤレスイヤホンに対して
BASEUS
Bowie WM01 True Wireless Earphones
耳に心地よく収まる小型デザインでスマホアプリによる音質調整にも対応した、コストパフォーマンスに優れた完全ワイヤレスイヤホンに対して
EDIFIER
M60
シンプルかつコンパクトなボディながら総合出力66W、有線でもワイヤレスでもハイレゾ接続できる、コストパフォーマンスに優れたアクティブスピーカーに対して
EARFUN
EarFun Air Pro 4
高精度のデジタルノイズキャンセリングとハイレゾ相当の高音質を両立させた、コストパフォーマンスに優れた完全ワイヤレスイヤホンに対して
SOUNDPEATS
PearlClip Pro
マルチポイント接続や空間サウンドに対応、コストパフォーマンスに優れたイヤカフ型のオープンイヤー完全ワイヤレスイヤホンに対して
KEF
Q Metaシリーズ
MAT技術を搭載した第12世代Uni-Qドライバーを採用する、新しいスピーカーシリーズに対して
KRIPTON
KX-1X
バイワイヤリング接続に新たに対応、ハイレゾ音源をピュアに再現できる密閉型スピーカーに対して
TECHNICS
SL-1300G
新コアレス・ダイレクトドライブ・モーターと「ΔΣ-Drive」により、高い回転精度を実現したアナログレコードプレーヤーに対して
PERFECTION
PFT-ANE1
電源ラインに潜む高周波ノイズを捉えて光に変換、オーディオ機器の音質劣化を防ぐコンセントフィルターに対して
山本音響工芸
A-08SS
20年に渡るロングセラー機の内部の抵抗器やコンデンサーを刷新、自然でニュートラルな音を奏でる、45真空管搭載シングルステレオアンプに対して
LUXMAN
DA-07X
ローム社製「BD34301EKV」をデュアルモノ構成で採用、先進のデジタル回路と伝統のアナログ技術を融合したUSB DACに対して
DENON
PMA-3000NE
デノン伝統のUHC-MOSシングルプッシュプル増幅回路を搭載、高性能DAC回路も併せ持つプレミアムクラスのプリメインアンプに対して
連続金賞を3年間達成したロングセラー!
「殿堂入り」は、VGPアワードにおいて3年間連続(6期連続)で部門金賞を獲得したモデルを対象に、審査会での審議をもって授与されます。
DENON
DCD-900NE
KEF
LSX II
KRIPTON
AB-777B/N
MONITOR AUDIO
Silver 300-7G
PANASONIC
DMR-ZR1
SENNHEISER
IE 600
SHURE
SE215/AONIC 5/SRH840A
SONY
WH-1000XM5
TECHNICS
SA-C600/SA-C600+SB-C600
※今期に「殿堂入り」を授与したモデルは、来期の部門賞では審査対象外となります。
ALADDIN X
Aladdin X2 Light
受賞理由
演出照明機能を強化、さらにコンパクトになったシーリングライト一体型プロジェクターの商品企画に対して
FOCAL
Aria Evo Xシリーズ
受賞理由
フランス産の亜麻を使用したFlaxコーンなど、独自技術をふんだんに盛り込んだスピーカーシリーズの商品企画に対して
FURUTECH
Origin Power NCF(G)
受賞理由
導体に「α (アルファ) μ-OFC」、絶縁体に特殊なポリエチレンを採用した、高品位電源ケーブルの商品企画に対して
FURUTECH
NCF Power Vault
受賞理由
アルミブロックから削り出された筐体に、フルテック独自の高音質技術を注ぎ込んだ、超弩級電源タップの商品企画に対して
JBL
STAGE 2シリーズ
受賞理由
次世代型HDIウェーブガイドを搭載した、ホームシアター向けスピーカーシリーズの商品企画に対して
JMGO
PicoFlix
受賞理由
上下に回転できるボトルデザインで設置性にも優れた、ポータブルプロジェクターの商品企画に対して
KEF
Q Metaシリーズ
受賞理由
新世代MAT搭載Uni-Qドライバーを採用した、ホームシアター向けスピーカーシリーズの商品企画に対して
LG ELECTRONICS
CineBeam Q HU710PB
受賞理由
自由に360度回転するハンドル機構を備えた、コンパクトで設置性の高い4K対応レーザープロジェクターの商品企画に対して
PARADIGM
Founder 41 COLLECTIONS
受賞理由
高級自動車から着想を得た、プレミアムマット塗装を施したスピーカーシリーズの商品企画に対して
PANASONIC
新ホーム画面(全自動ディーガ)
受賞理由
ネット動画サービスのように快適に操作できる、全自動ディーガの新しいGUIの開発に対して
PERFECTION
AMORCRYSTAL
受賞理由
各種ケーブルの高周波ノイズ対策に役立つアクセサリーの商品企画に対して
SONY
新LEDドライバー(XR90シリーズ)
受賞理由
緻密なバックライトコントロールを実現した、独自開発の超小型LEDドライバーに対して
TCL
AIアート(A300W NXTFRAME TV)
受賞理由
ディスプレイに表示する絵画をAIで自動生成するユニークな機能に対して
ZONOTONE
Granster AC-3000AV
受賞理由
サブウーファー向けとしても最適な、独自の4種ハイブリッド導体を採用したシングルタイプのオーディオケーブルに対して
ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント
【初回仕様】デューン 砂の惑星PART2<4K ULTRA HD&ブルーレイセット>
受賞理由
ドルビービジョンとドルビーアトモスを採用、高画質高音質を追求した4K Ultra HDブルーレイに対して
ACCUPHASE
DF-75
受賞理由
「高速64ビット浮動小数点演算タイプDSP」を搭載した、第5世代デジタル・チャンネル・ディバイダーの商品企画に対して
ANDANTE LARGO
Primo Board PB-280
受賞理由
コンパクトな機器やアクセサリーの振動対策ができる、入門者向けオーディオボードの商品企画に対して
AUDIOVECTOR
QR SEシリーズ
受賞理由
自社製AMTトゥイーターなど、独自の音響技術を投入したスタンダードクラスのスピーカーシステムに対して
AUDIO-TECHNICA
テクニカハウス大阪
受賞理由
ハイエンドオーディオ体験やWeb配信ができる、スタジオ兼リスニングルームを持つ新社屋の開設に対して
CHORD COMPANY
PhonoARAY
受賞理由
アース端子と接続して使う、アナログレコードプレーヤー専用ノイズポンプの商品企画に対して
FOSTEX
GS103A-VB
受賞理由
プレミアムクラスの100mmフルレンジユニットを搭載した、ブックシェルフ型スピーカーの商品企画に対して
FOSTEX
NF06
受賞理由
新開発6.5インチHR形状振動板を搭載した、ニアフィールドモニタースピーカーの商品企画に対して
HONDA
Honda Power Pod e
受賞理由
正弦波を生み出すインバーターユニットを搭載した、オーディオ性能に優れたバッテリー着脱式ポータブル電源に対して
KOJO TECHNOLOGY
Crystal Eop-G
受賞理由
オーディオ装置や回路の安定動作を狙う、コンセントプラグ型仮想アースの商品企画に対して
KRIPTON
AB-UT1
受賞理由
ハーフサイズのコンポーネントに最適化された、重量級オーディオボードの商品企画に対して
NEO BY OYAIDE
SCI-04
受賞理由
「厚肉銀メッキ高純度無酸素銅」を導体に採用した、高品位USB Type-Cケーブルに対して
PERFECTION
AMORCRYSTAL
受賞理由
ケーブルを通すだけで高周波ノイズ対策ができる、オーディオアクセサリーの商品企画に対して
QOBUZ
Qubuz
受賞理由
ストリーミングとダウンロードでハイレゾ音源を再生できる、音楽配信サービスの日本ローンチに対して
SHANLING
SCD1.3
受賞理由
高品位のFPGA回路を搭載、シンプルかつエレガントなデザインをまとったSACDプレーヤーに対して
TECHNICS
MBDC(Model Based Diaphragm Control)
受賞理由
スピーカーの振動板の動きをシミュレーション・補正することで音の歪みを軽減する信号処理技術の開発に対して
THORENS
TD1601
受賞理由
独自の電動トーンアーム・リフターを搭載する、アナログレコードプレーヤーの商品企画に対して
TEAC
CG-10M-X
受賞理由
水晶発振器「TEAC Reference OCXO」を搭載、高品位のデジタルオーディオ再生を可能とするマスタークロックジェネレーターに対して
YAMAHA
NS-800A/NS-600A
受賞理由
独自の「ハーモニアスダイアフラム」を採用した、2WAYブックシェルフ型スピーカーの開発に対して
YUKIMU SUPER AUDIO ACCESSORY
PNA-LAN100
受賞理由
オーディオ機器のLAN端子に接続する、高周波ノイズ軽減アクセサリーの商品企画に対して
ZONOTONE
Granster SP-8800
受賞理由
4種ハイブリッド導体を採用、バイワイヤリング接続に対応した高品位スピーカーケーブルに対して
ケーブル工房TSUKASA
アースケーブルMINERVA
受賞理由
十字形セパレーターを採用したハンドメイド・アースケーブルの開発に対して
AUNE AUDIO
SR7000
受賞理由
密閉型ヘッドホンのキャビティ内部の共鳴を抑える特許技術「ドラゴンスケール」の開発に対して
AVIOT
WA-Q1
受賞理由
どこかレトロなデザインに最先端の機能を盛り込んだ、コンパクトなBluetoothヘッドホンの商品企画に対して
BANG&OLUFSEN
Beoplay H100
受賞理由
バッテリーまで含む各種パーツ交換・修理に対応した、サステナビリティに優れたワイヤレスヘッドホンの商品企画に対して
BASEUS
Free2Pull 巻取式充電ケーブル
受賞理由
コンパクトかつスリムな設計で独自の巻き取り構造を持つ、PD100W急速充電に対応したUSB Type-Cケーブルの開発に対して
BASEUS
MagPro 2 7-in-1 Qi2 充電器内蔵ドッキングステーション
受賞理由
スマホとPCを同時に充電、HDMI端子から4K映像も出力できるSDスロット内蔵ドッキングステーションの商品企画に対して
CORSAIR
TC500 LUXE
受賞理由
調整可能なランバーサポートやアームレスト、ネックピローなど、快適性を追求したプレミアムクラスのゲーミングチェアに対して
FIIO
BT11
受賞理由
LDACとaptX adaptiveの送信どちらにも対応した、ドングルタイプのBluetoothトランスミッターに対して
FINAL
VR3000 Wireless
受賞理由
同梱USB Type-Cドングルで20ms以下の低遅延接続を実現、ゲームの空間イメージをリアルに再現するゲーミングイヤホンに対して
FINAL
D8000 DC/D8000 DC Pro Edition
受賞理由
独自音響技術AFDSをさらに進化させた、プレミアムクラスの平面磁界駆動型ヘッドホンの開発に対して
FOCAL
HADENYS/AZURYS
受賞理由
フォーカル独自の40mmM字型アルミ/マグネシウム・ドーム振動板を搭載した、有線ヘッドホンシリーズの商品企画に対して
FOSTEX
TH1000RP/TH1100RP
受賞理由
フォステクス独自のRPドライバーの最新型と、美しい藍染のウッドハウジングを組み合わせた、プレミアムヘッドホンの開発に対して
IBASSO AUDIO
DX340
受賞理由
独自のFPGAやデュアルバッテリー、1bitディスクリートDACを搭載するポータブルデジタルオーディオプレーヤーの開発に対して
KURADA
KD-Q1
受賞理由
3Dプリンターをハウジングに使い、軽量化と高音質の実現を目指した国産プレミアムヘッドホンの商品企画に対して
LAYFICTONE
The Industrial-ist WIRED
受賞理由
カーボンハウジングと専用設計50mmドライバーを搭載した、密閉型モニターヘッドホンの開発に対して
LEPIC
DAC POCKET/DAC POCKET LARGE
受賞理由
MagSafe対応で、スティック型のポータブルDACを手軽かつ簡単に持ち運べるアクセサリーの商品企画に対して
LUXURY & PRECISION
EA4
受賞理由
真空管プリアンプを搭載、さまざまなサウンドスタイルを選択できる個性的なポータブルヘッドホンアンプの開発に対して
MIMIMAMO
mimimamo ウルトラフィット・イヤーパッドカバー
受賞理由
様々な形状のイヤーパッドにぴったりフィット、音響性能まで考慮された特許取得の独自構造を持つカバーの開発に対して
NOTHING
Nothing Earシリーズ
受賞理由
いちはやくChatGPTに対応、美しいスケルトンボディで近未来を感じさせる、才色兼備のイヤホンシリーズの商品企画に対して
NUARL
Inovatör
受賞理由
AudioDoによる聴覚補正パーソナライズ機能に対応した、完全ワイヤレスイヤホンの商品企画に対して
PLAUD
PLAUD NOTE
受賞理由
録音データから要約やマインドマップも作成できる、スタイリッシュでスリムなChatGPT連動AIボイスレコーダーの開発に対して
QUALCOMM
Snapdragon X Plus 8-core
受賞理由
Copilot+ PC、aptX Adaptiveコーデックの普及に貢献する、廉価版高性能チップセットの開発に対して
SENDYAUDIO
QUAD FOAMER TECHNOLOGY
受賞理由
デュアルコイルで駆動するQUAD-FOAMERテクノロジーを採用した、平面磁界駆動型ヘッドホンシリーズの商品企画に対して
SHOKZ
OpenRun Pro 2
受賞理由
骨伝導と空気伝導を組み合わせてパワフルかつクリアなサウンドを実現する、DualPitch技術を搭載したイヤホンの開発に対して
TCL
R83Q/R73Qシリーズ
受賞理由
スタイリッシュなデザインを纏った、QD-Mini LED搭載の液晶ゲーミングモニターに対して
TEAC
HA-507
受賞理由
コンパクトサイズながら、完全バランス・デュアルモノ設計の純アナログ仕様を徹底したヘッドホンアンプ/プリアンプの開発に対して
UGREEN
UNOシリーズ
受賞理由
充電状況が一目でわかるリアルタイムフェイス表示機能を搭載した、スマートフォン/PC関連アクセサリー群に対して
XIAOMI
Xiaomi TV S Mini LED 2025シリーズ
受賞理由
ドルビーアトモス/IMAX Enhancedを含むイマーシブオーディオにも対応、コスパに優れた大画面MiniLEDテレビの商品企画に対して
水月雨
DISCDREAM 2/DISCDREAM 2 ULTRA
受賞理由
日本製の高品位パーツを駆使して高音質を追求、デザインと実用性にも優れたヘッドホンアンプ内蔵CDプレーヤーに対して
楽音倶楽部
Reference 35
受賞理由
3.5mmステレオミニ端子に接続することでノイズを低減させる、プラグ型音質改善アクセサリーの開発に対して